NEW(2025.10.11)
《フルミスト》
現在、予約受付中です。
《2025年度インフルエンザワクチン》
今年度インフルエンザワクチンの詳細をお知らせします。
今年度より従来の注射タイプのワクチンと「フルミスト」経鼻生ワクチンの2種類のワクチンの予約を受け付けしています。
下記専用アドレスにてお申し込みください。
https://www.shujii.com/9461173/i/
●予約受付は当クリニック診察券カードの番号が必要となります。
●予診票は予約サイトよりダウンロード後、印刷記入の上ご持参ください。クリニックにもご用意ございますので、受付にてお声がけください。
☆ インフルエンザワクチン ( 注射 )💉
【予約開始】 9月22日 ( 月 )
【接種開始】10月 1日 ( 水 )
【接種料金】● 6カ月~13歳未満/2回接種
1回目:3850円 ( 税込 )
2回目:3300円 ( 税込 )*当院で接種した方のみ
● 13歳以上/1回接種のみ
3850円(税込)
☆ フルミスト ( 経鼻生ワクチン )🐷
各鼻腔に0.1mlずつスプレー(噴霧)するタイプで痛みを伴わないワクチンです。副反応として、鼻水や鼻づまり・頭痛などの風邪症状が出る場合があります。その他注意事項は下記の詳細をご確認の上ご予約ください。
ご不明な点などございましたら、お電話もしくは受付にてお気軽にお問い合わせください🐤
【予約開始】 9月22日 ( 月 )
【接種開始】10月 1日 ( 水 )
【接種料金】 7700円 ( 税込 ) 1回のみ
【接種対象年齢】 2~18歳
【接種できない人】
・対象年齢以外の方
・37.5度以上の熱がある方
・ひどい鼻づまりがある方
・5歳未満で喘鳴の既往がある、1年以内に喘息発作を起こしたことがある方
( 接種可能な場合もあるので医師に相談してください )
・重い卵アレルギー、ゼラチンアレルギーがある方
・妊娠中またはその可能性がある方
・アスピリン内服中の方
・重度の免疫不全患者およびその家族や介護者
《検査機器の紹介》
新しい検査装置、ビオメリュー・ジャパン( 株 )のPCR 検査機器「 BioFire SpotFire Rパネル 」を導入しました。呼吸器感染症の原因となる複数の病原体( 下記の15種類 )を同時に調べることが可能です。
●ウィルス ●細菌
・アデノウイルス ・パラ百日咳
・新型コロナウイルス ・百日咳
・季節性コロナウイルス ・クラミジア・ニューモニエ
・ヒトメタニューモウイルス ・マイコプラズマ・ニューモニエ
・ヒトライノ/エンテロウイルス
・インフルエンザA
・インフルエンザA/H1-2009
・インフルエンザA/H3
・インフルエンザB
・パラインフルエンザ
・RSウイルス
小さなお子さまの高熱やひどい咳など、保護者さまの心配や疑問を一度の検査で払拭することができます。( 但し、発熱している人全員に検査するものではなく、必要に応じて検査を行いますのでご了承ください )
保険適応検査となりますので、費用は3割負担の方で5,000円程度です。
☆お願い☆
①《発熱している患者さんへ》
一般診療の患者さんと合わせて通常の診察時間内で診察いたします。
お呼びするまでの間、別室でお待ちいただく都合上、事前に電話でお問い合わせの上ご来院くださいますようお願い致します。ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
②《自転車でご来院される方へ》
機械式駐輪場が満車で停められなかった場合は必ず当クリニック受付に相談してください。規定外の場所や道路には絶対に停めないでください。マンションの方より度々苦情が出ていますので、患者さまにはご不便をおかけして申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
